自然素材のあふれる保育園
非住宅
楓工房のこだわりと技術
自然環境に恵まれた敷地条件を活かし、子どもたちがいつでも外に飛び出していけるよう、3方向にウッッドデッキを配した。出隅に強度を持たせ、ウッドデッキ面に最大限開口部を設けることを実現した。
また、保育施設ならではの動線を考慮して、内部の柱・梁・袖壁を配置した。
お客様の声
子どもの発達を見つめ自主性を信じて伸ばすモンテッソーリ教育を実践している保育園です。本園は市街地にあり、目の前に国道が走っている環境。もっとのびのびと自然に親しめる環境で、と思っていたところ、この土地に出会いました。即決でした。
保育園は人を預かる大事な施設。「基礎から土台、柱、梁全てを計算して、大地震でも壊れないようにつくります。」という言葉で大きな安心を得ました。また、子どもが過ごす空間なので、自然素材を使うこと、換気、空気の流れまでとことん考えて設計して下さいました。
5年になりますが、床(※)は艶が出て、どんどん綺麗になっています。設計に入る前、代表の古賀さんと大阪まで、自然体験を重視した保育に取り組む園の見学に行ったのも、懐かしい思い出ですね。園舎づくりにそこまで寄り添ってもらって感謝しかありません。
少し足を延ばせば、サワガニ、カブトムシ、ヤマメ、カナヘビ、森の仲間たちが子どもの好奇心をかき立てます。豊かな自然環境を最大限活かし、そして子どもたちを地震から守る園舎、宝物です。
※床:無垢パインフローリング、リボス仕上
- お客様
- 某保育園分園
- 所在地
- 福岡県
- 延床面積
- 187.98m2
- 敷地面積
- 271.21m2
- 家族構成・用途
- 基準適合届け出保育施設 園児定員:45名
- 設計期間
- 6ヶ月